ゴールデンエイジ・ボクシング部門ルール

ゴールデンエイジ・ボクシング部門ルールについて

【ボクシング部門ルール】

1. 【Aルール3分×2R】【Bルール2分×2R】ともに インターバル1分
※Bルールはビギナー(格闘技歴が1年未満または試合に出たことがない方のみとなります)

2、防具(貸出)ウイニングのバー付のヘッドガード、
グローブ14オンス(赤or青)

3、防具(自己):ファウルカップ
マウスピース

4、判定  :全てのラウンドの印象で勝敗を決定する
トータルラウンドマストシステム。
3名のジャッチにより判定され
2票以上獲得したものが勝者。

▼ダウンの基準
安全性を優先する為に今回の大会ではダウンを早めにとります。3発以上まともにパンチをもらった場合、スタンディングダウンを取ります。ガードの上であっても打ち返せ無い状態が続いた場合スタンディングダウンを取ります。

▼2ノックダウン制
1ラウンド合計のダウン数が2回あった場合に試合を終了します。ダメージが大きいスタミナが切れて試合続行が難しいと判断した場合は1回目のダウンでも即時試合を終了します。

▼判定基準
全てのラウンドの攻守の印象で勝敗を決定する。トータルラウンドマストシステムを採用

▼採点基準
1、有効なクリーンヒット
2、積極的な攻撃姿勢
3、リングジェネラルシップ(主導権支配)
4、ディフェンス(防御技術)
5、ファイティングスピリッツ&ジェントルマンシップ
※以上、5点を持って採点の基準といたします。
【10対10】今大会では積極的に10対9の優劣をつけ勝敗を決定するとジャッチ陣と申し合わております。10対10はありません。
【10対9】お互いにダメージは無いが片方の選手がやや上回り主導権を握っている場合。

【10対8】ダメージは無いが技術差やスタミナ切れなどでやや劣勢に回っている場合。

【10対7】ダウン、それに近い状態で優勢な場合。ラウンドの途中にダウンした場合、即時試合がを止めるが、インターバル、試合終了とダウンが重なった場合は判定基準になる。
※反則の減点分をジャッチ3名全員のスコアからマイナスします。
例)10対9、10対9、10対9で赤コーナーが優勢だったが、赤コーナーの選手には反則により減点1があったので、9対9、9対9、9対9となった。同点の場合、反則を行った方を負けとなるので、青コーナーの勝利になった。

▼審判員について
ジャッチ3名で採点します。
レフリーは試合をさばくことに集中して頂くために採点はしません。

▼ディフェンスを判定基準に
1、有効なクリーンヒット
2、積極的な攻撃姿勢、そのどちらでも優劣が付かない場合に、相手の攻撃を無効にするディフェンス技術が評価されます。

▼有効な攻撃場所
ナックルパート(拳)を使った上半身前面と上半身側面への攻撃

▼反則について(故意の場合は失格)
1、頭、肘などで攻撃する。
2、腕やグローブで相手の身体や腕を押さえつけての攻撃
3、自発的なクリンチ
4、ローブロー。相手のベルトラインより下を攻撃する。
5、グローブのナックル・パート以外の部分で攻撃する。
6、チョップブロー。空手チョップのように攻撃する。
7、キドニーブロー。腎臓を攻撃する。
8、レフリーのブレイク中に攻撃すること。
9、サミンググローブの親指で相手の目を突く攻撃
10、ラビットパンチ。相手の後頭部を攻撃する。
11、足を使っての攻撃(足を引っかけること、蹴る)
12、投げ技、タックルなどのレスリング行為。
13、ピボットブロー(回転して打つこと)。
14、ロープを握った状態で固定して攻撃すること。
15、故意に寝ころぶこと
16、ダウンした相手を攻撃すること。
17、スポーツマンシップ則っていない行為。

▼反則
減点1(口頭注意)カード提示なし
減点2(厳重注意)イエローカード提示
減点3(失格負け)レッドカード提示
※尚、レフリーが悪質であると判断した場合、一回目から失格負けとする。

▼即時失格負け
1、故意に反則する。
2、対戦相手に対して敬意を払わない。
3、レフリーに対して敬意を払わない。

【ゴールデンエイジ2017ではまだまだ選手募集中!】

大会要項はこちらこちらをクリック

↓↓↓

ゴールデンエイジ2017大会要項

ポスター

 

▼申し込み方法

お申し込みはこちらをクリック

メールが立ち上がらない場合はこちらのアドレスから直接お申し込みください
↓↓↓
dojo@para-h.com

▼申し込み用のテンプレート
ふりがな:
氏  名:
生年月日:
年 齢:
住  所:
電  話:
身 長:
体 重:
体脂肪率:
練習頻度:
所属ジム:
競技歴 :
大会実績:
健康状態:
参加部門:
階  級:
※必ずパンフレット用の写真を添付してください。

IMG_5293